【2023年12月スイング日記】売り時がわからない|CRWD,NFE,6905

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

スイングトレードの売り時がわかっていない。現在1年以上保有している銘柄から数ヶ月保有している銘柄の売り時がわからない状態だ。

他のブログでクラウドストライクを81%増の爆益で利確した強者を見たが、僕はまだそれに至っていない。早く僕の基準点に来て欲しいが、売りたい気持ちで揺らいでいる。

現在持っているスイングトレードの株は下記のもの。

  • クラウドストライク|CRWD
  • ニューフォートレスエナジー|NFE
  • コーセル|6905

現在、クラウドストライクのみ黒字状態。他は赤字。

ニューフォートレスエナジーは上昇傾向にあり、1年以上ドルコスト平均法で株を集めてきた。現在は平均取得株価が37ドル程度で株数は結構多い。

コーセルは12月20日の決算前は上昇していたものの、決算発表で好材料が出尽くしたという見方から、僕が取得している株価よりも下がっている。おそらく再び下がる傾向にあると思う。

今回はスイングトレードの売り時がわからないため、僕の整理も踏まえて書いていきたい。上記の銘柄やスイングしている人に参考になればと思う。

CRWD クラウドストライク|米国株

現在の取得状況は下記。

銘柄買付日約定単価(ドル)数量売買円換算ドル円
CRWD20220810187.00004¥101,846135.490
CRWD20221107131.43003¥58,353147.270
取引状況

1年以上ホールドしている。必ず上がると信じていたし、握力がない自分の弱点を克服できるチャンスだと思ってホールドし続けた。20220810購入時は、それまでの傾向で続伸していたので、しばらくは上がった。

しかし202209から下落方向で結果としては202301が底値でそこから上昇して現状の株価になっている。

現在の株価(日本時間20231220 23:08現在)

258.3300 ドル円143.437

正直、まだまだ伸びる株だなとは思いつつも現状追加投資するほどの資金力や、CRWDに追加でいれる比重も持ち合わせていない。とても悩んでいる時点でまだ投資家として甘いのだろうと、文章にしている今だから感じる。

また検索していて、下記のブログを見つけた。筆者の方が僕よりも取得単価が低く、良い感じで売り抜けられてて羨ましく思う。

クラウドストライクを+81%で売却しました!

ダニエル
ダニエル

この記事を公開する前に売った方がいいと気持ちをあらためて、売りました。売り情報は下記。

銘柄買付日約定単価(ドル)数量売買円換算ドル円
CRWD20231220255.920007¥252,568143.120
取引状況

とりあえずは利益が出たので、良しとしたいが、まだまだ上がりそうな株ではあるのでウォッチリストに入れておくとしよう。

NFE ニューフォートレスエナジー|米国株

ニューフォートレスエナジーは船舶と天然ガス(LNG)のインフラ事業を行なっている。ロシア・ウクライナ戦争を機に天然ガス需要から急激に株価が上昇していた株だ。

現在はその波も落ち着いて下落し、2023年12月では上昇傾向にある株。

2022年8月30日あたりから株を保有している地獄w

とにかく下落トレンドに入ってからはドルコスで株を取得している。現在の買付数は合計で14回も買い付けた。

2023年12月20日現在では平均取得単価と株価が同じくらいになっているため、まだまだホールドできる余力は持っている。

またNFEの事業計画で延期されていたメキシコ沖でのFAST LNGの運転について、輸出が開始されたと報道があった。これは好材料になったものの、まだ株価に大きく影響したとはいえない。2025年での生産量に大きく影響するため、あと2年間はドルコストしても良いかなとも考えている。

Vessel to Complete Mexico’s First Floating LNG Plant Sets Sail

下記のブログで詳しくNFEについて書かれていたので、参考にしてほしい。

ニューフォートレスエナジーは良い投資先か?

6905 コーセル|日本株

現在時点での日足

見た目は全くイケイケの会社に見えないが、工場に必要な電源ユニットを生産・販売している会社だ。

大学時代は電気科で学んでいたので、電気について若干の馴染みがある。たまたま楽天証券で2024年5月期 第1四半期決算(2023年9月19日)が出る情報を掴み、内容を把握した上でポジションを取った。

買値は1,290、現在は若干下がって1,263円となっている。

ちなみに上画像にもあるように10月には1,100円を下回るほど下がったものの、11月中旬に上方修正のニュースが出てから比較的上昇傾向になった。

ダニエル
ダニエル

当時は受注数が減ったからダメですね。といったXの投稿を見かけた。その影響により好業績にもかかわらず下落。

そして2023年12月20日の決算は、前回の情報と比較的にほとんど変わらず。想定内の印象だった。

Xでは好材料が出尽くした、という予想になって下落となった。おそらく短期的に見たら下落トレンドに再び戻る可能性が高い。長期的に見ればまだまだ割安な銘柄だと思う。

今回の決算で配当利回りが4%を超えたので、配当目的の投資家にも良き要素だと思う。

財務状況は健全で、ヨーロッパの販路拡大が伸びることで世界的な販路拡大への兆しが見えてくると信じて、一旦はホールドしたい。ここで迷っている時点で、またしても投資家未熟だなと感じる。