こんにちは、ダン(@adan_wb02)です。
先日、最近噂になっている「かつお食堂」に行ってきました。


今回は、かつお食堂に行ってきたレビューを書いていきます。
目次
かつお食堂の魅力はカツオに込める愛を体験すること
完全に個人的な意見ですが、かつお食堂の魅力はかつおちゃんの「カツオに込める愛」を体験できることですね。
抽象的なので、具体的に言うと、これらのことが体験できます。
かつお食堂の魅力
- かつおの部位の解説
- かつお産地の解説
- かつお節の削りショー
- かつお節の味わいを楽しめる
これらの魅力が体験できますし、朝ごはんをこんなに濃く味わったのは久しぶりでした。

1番は、普段はメインではない「かつお節」をこんなにもメインに味わったのは初めてでした。
朝ごはんにあまり時間をかけていなかったので、とても優雅な朝の時間を過ごしましたね。

かつお節は、部位によって味が変わるので、それを楽しめるのもメインでかつお節を味わっているからですね。
かつおぶしを削るのはこんな感じです。実際に行って削るところをみてください!
また、かつお食堂で売っているTシャツの「KATSUO 100%」が有名で、あのホリエモンも持っているTシャツです。
僕は買いませんでしたが、かつお食堂に来てるお客さんがTシャツを買っていました。
かつお食堂の基本情報

【営業時間】朝9時から14時くらいまで(限定70食目安)
かつお食堂は営業時間が朝9時から14時くらいまでやっています。

1日限定70食を目安に作られているので、なるべく早めに行くことをおすすめします。
また、お客さん1人1人に対してとても丁寧に解説をいただけますし、お話もしてくれるので前のお客さんが入ってから出るまでがとても長いですね。
席数的には12席ほどあり、全てカウンター席となっています。目の前でかつお節を削ってくれるので見てて飽きないですよ。

新しい店舗なので、カウンター席がとても綺麗な木でできていますね。
このような木のカウンターでは腕時計を外すと、カウンターが傷つかないのでお気遣いください!

ちなみに僕が店を出るとき、外は長蛇の列だったので朝9時前に着けるようにしたほうが早くたべれますよ。
営業の情報や休日の情報はSNSなどで「かつお食堂」が情報発信しているので、気になる方はフォローしておきましょう。
【アクセス】かつお食堂は渋谷駅から徒歩8分くらい
アクセスは渋谷駅から徒歩8分程度の地下1階にあります。詳しい地図はマップを見てください。
渋谷の東急前にあるモヤイ像から首都高の高架を抜け、さらに中目黒方面に歩くとつきます。

JR渋谷駅南口から行くと若干の遠回りになるので、中央口からそのままきたほうが早いですよ。
メニューは2つしかありません!

メニューは2つしかありません!あとはトッピングが少々あります。
かつお食堂のメニュー
- かつお食堂ご飯
- かつおめし
今回、注文させていただいたのは「かつお食堂ご飯」です。

こんなに上品に盛られたかつお節は初めてでした。

少々お値段は高めなのですが、満足度はかなり高く楽しめます。
写真を撮り忘れたのですが、写真にあるかつお節(ピンク色)の部位ではない「かつお節(味濃かった)」も味見させてくれたのでとても満足しました。
気になる方はぜひチェックしてください。
1度は体験してほしい!「かつお節」の魅力を味わおう

今回は、かつお食堂に行ってきたレビューを紹介してきました。

率直な感想として、かつお節をこんなに味わったのは初めてでした。
知識も全くない中で、かつおの解説や削る姿を間近でみれたのは本当にいい体験でしたね。
食事も美味しいのでまた行こうと思います。
ぜひ気になる方は休日の情報をSNSからしっかりと調べた上で、1日の食事がなくなる前に行きましょう!
かつお食堂は、WBS(ワールドビジネスサテライト)や関西テレビ・7ルールズ、嵐にしやがれなどに出演しています。
今、絶賛大注目のかつお食堂に行ってきたので、そのレビューをみてください。