こんにちは、だん(@adan_wb02)です。
みなさん、「人生の100のリスト (講談社+α文庫)“>人生の100のリスト」を知っているでしょうか?
ハリスさんは本の中で、「人生の100のリストは自分自身の生き方を見つめ直しやりたいこととやるべきことを明確にしてくれる人生の羅針盤だ」と語っています。
ブロガー界隈でも数多くの人が100のリストをつけて自分の人生設計に活かしているので、今回は僕の「人生やりたいことリスト100」を作っていきます。
夢を描き、人生でやりたいことの方針を作る
夢を想像することなら誰でもできますが、それを明確に描くことで夢を叶えるための人生方針が見えます。
「やりたいことがない、夢がない。」そんな人が多い現実ですが、自分のやりたいことに正直に生きる人生こそ豊かな人生だと僕は信じています。
今回は人生でやりたい100のリストを作りましたが、100個思いつくのはとても大変でした。(現在2018年4月21日では100個思いついていません)
やりたいことリストを作るにあたって、自分ができるorできないに関わらず「人生でやりたい」をメインに考えています。
やりたいことリストをまとめることは誰でもできるから皆さん真似をしてみてください。
人生やりたいこと100のリスト
僕の興味ある分野は下記にカテゴリー化しました。
僕が興味のある分野
- 旅行
- アクティブスポーツ
- キャリア・ライフスタイル
- ファミリー
様々なことからやりたいことを集めました。達成しているものも達成していないものもありますが、どんどん取消線が引けるような行動をしていきます。
僕のやりたいこと100のリスト
- ジャーナリストとして発信すること
- 世界一周する
- 日本一周する
- 旅をしながら暮らすように働く
- マレーシアに1ヶ月以上滞在
- ベトナムに1ヶ月以上滞在
- エストニアで電子社会の実情を滞在することで知る
- 幸せな国ランキング上位の国を訪問して幸せのあり方を知る
- ドイツの働き方を取材する
- 南アフリカに1ヶ月以上滞在
- カリフォルニアで次世代のテクノロジーを知りたい
- ヨーロッパ20カ国に訪問で取材と撮影
- アメリカ横断の旅
- 南米のアマゾン川沿いを下る旅
- アフリカの代表的な国々を訪問し、取材
- 中国の歴史と取材で中国を紐解く
- ITサービスのプラットフォームを作る
- 外国人の彼女を作る
- 英語でつまらないくらい流暢にしゃべる
- 30代で子供を2人以上もつ
- スカイダイビングをする
- ロッククライミングをする
ダイビングをする→達成- バンジージャンプをする
- 宇宙に行く
- 子供とオリンピックを観戦する
- 本を出す
- 100万円の寄付をする
- 日本酒に詳しくなる
- ワインに詳しくなる
- ビールに詳しくなる
- 50ヶ国に友達を作る
- webサービスを作る
- スノボーで技を覚える
- 料理を100種類覚える
一生に一度めちゃくちゃ勉強する→達成- おしゃれになる
- 体重を70キロ台にする
- ゴルフのベストスコアを70代にする
- The Chainsmokersみたいな動画撮影をする
- カラオケで90点以上出す(音痴です)
- 断食してみたい
- 肉だけ食う生活をしてみたい
- そのあとはヴィーガンみたいな生活を送ってみたい
- チームとして仕事をしてみたい
- パイパンにする
- 教育者の立場になりたい
- 映画の脚本を書いて作りたい
- Netflix中毒になって1週間引きこもり生活
- 取材して面白い人と繋がりたい
- 仲間と近くに暮らしやすい環境で生きたい
- 沖縄に別荘欲しい(海外でもいいな)
- お金から解放される
現状(2018年10月16日)ではまだ100個考えられませんでした。
やりたいことが100個になるまで追加していきますし、達成のものは取消線を追加していきます。
本当にくだらないことから真面目なことまで色々ありますが、こんな感じで色々達成していきたいと考えています。