こんにちは、だん(@adan_wb02)です。
2019年の10日間あったGWで長野の蓼科に観光してきました!
蓼科に行く途中で通った山梨で見つけたおしゃれカフェ『清里テラス』に行ってきたので、実際に行ったレビューをしていきたいと思います。
文字よりも写真が多めで紹介していきます。
View this post on Instagram
南アルプスが一望できるオープンテラスカフェに行ってきた! #清里テラス #南アルプス #山梨観光 #山梨旅行 #山梨 #カフェ #パフェ #景色のいいカフェ #サンメドウズ清里 #gw
目次
サンメドウズ清里にある清里テラスに行ってきた

清里テラスはサンメドウズ清里スキー場にあるテラスでカフェが併設されています。
実際に清里テラスに行くにはスキー場のリフトに乗って行く必要があるため、リフト代がかかります。
清里テラスへのリフト代

リフト代は季節によって料金が変わりこんな感じです。
清里テラスのリフト代
- 4/26~5/6,6/1~7/5 大人1,300円 子供800円
- 7/6~11/10 大人1,600円 子供900円
ちなみにサンメドウズ清里周りにある施設にて『前売り券』が売っているので、前売り券を購入すると100円引きでリフトが乗れます。

リフトではペットも一緒に乗れるし車椅子の方用のリフトもありますので家族揃って清里テラスに行けますよ。(リフトは以下のような感じです)
清里テラスの行き方
清里テラスへのアクセスはこちら。
清里テラスへのアクセス
- JR小梅線 清里駅から車7分
- 中央自動車道 長坂ICから車20分
小梅線は2両しかないローカルな路線です。清里駅は可愛らしい城の駅でした。(写真ありません)
どちらにしても山の上にあるので、車で行くことをおすすめします。
清里テラスにあるメニュー

清里テラスにあるメニューがこちら。
清里テラスのメニュー
- 清里テラス スカイパフェ
- 清里テラス ジェラート
- スムージー
- ブレンドコーヒー
- カフェラテ
- ソフトドリンク
- スーパードライ
- ノンアルコールビール
前売り券を購入したので、ミニジェラートがおまけでついてきました。
ゴールデンウィークはまだ雪が残っているのと、風の寒さが残っていたので夏に行くのがベストかもしれません。
清里テラス付近の食事は八ヶ岳倶楽部がおすすめ

清里テラス付近でランチをとるなら八ヶ岳倶楽部がおすすめですね。
おすすめポイントは以下4つです。
八ヶ岳倶楽部のおすすめポイント
- ペットも一緒に連れてこれる
- お店以外の展示品がある
- 遊歩道もある
- 食事が美味しい
優雅な時間を過ごせるかと思います。食事は特にビーフシチューが美味しいです。


食事後に店内を散策できます。画像は店内から見た店外の様子。

清里テラスは天気が良い6月7月8月におすすめ

清里テラスは6月、7月、8月に行くのがおすすめです。
ゴールデンウィークだとまだ雪が残っていたことや、山だとちょっと寒いかなーという印象です。
夏になるとプレミアムシート(有料)が設置されて、そこで景色を見ながら寝転がれるなど、優雅に山を楽しめますね。
夏に避暑地で行く長野や山梨方面に行く際には、ぜひ寄ってみても良いのではないでしょうか。