
今回は、ワイルドスピードの舞台になった国・都市について紹介していきます!
【ロケ場】ワイスピ舞台になった国・都市
ロサンゼルス・アメリカ

ワイルドスピードの始まりの街といえば、「ロサンゼルス」です。
主人公のドミニクが生まれ育った街で、ドミニクファミリーのホームタウンです。

ワイルドスピード以外にも、ハイウッド映画作品が数多く出揃う街に行ってみたい!
- ワイルドスピード
- ワイルドスピードMAX
- ワイルドスピードSKY MISSION
マイアミ・アメリカ

ワイルドスピードX2の舞台となった「マイアミ・アメリカ」。
アメリカ南東海岸沿いにあり、ロサンゼルスと同じようにビーチに明るい印象です。
マイアミでは、ブライアン・オコナーとローマン・ピアース、テズ・パーカーと共にミッションをこなしていました。
- ワイルドスピードX2
アリゾナ・アメリカ

ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFTの「東京」に行く前の舞台「アリゾナ」です。
アリゾナは、ロサンゼルスの東隣の州で、海がない西部劇に出てくるような街並みです。
高校生のショーン(X3の主人公)は、アリゾナでストリートレースをして、母に怒られ東京に飛ばされます。

西部劇の街並みを体験してみたい!
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
ニューヨーク・アメリカ

ワイルドスピードICE BREAKの舞台となった「ニューヨーク・アメリカ」。
ワイルドスピードで最も凄かったカーチェイススタントがニューヨークで行われていました。

ニューヨークの街をかける、車の爽快さがカッコ良すぎました!
- ワイルドスピードICE BREAK
バハ・カリフォルニア州・メキシコ

ロサンゼルスから南下して、アメリカの都市サンディエゴのすぐ南にあるメキシコ最北端の地「バハ・カリフォルニア州」。
1作目のワイルドスピードでブライアン・オコナーがドミニクの逃亡を手助けし、ドミニクが逃げた場所。

ワイルド・スピードシリーズでは、ほぼ出てこない場所ですが、ドミニクが逃げた場所なので紹介しました!
また、ワイルドスピードMAXでは「メキシコ」に移動しているシーンがあります。
移動したメキシコの都市は明言されていませんが、ロサンゼルスから移動してるのでおそらく「バハ・カリフォルニア州」だと思います。
- ワイルドスピード
- ワイルドスピードMAX(多分)
ドミニカ共和国

ワイルドスピードMAXの始まりのシーンは「ドミニカ共和国」でのガソリン車襲撃でした。
ドミニカ共和国は、カリブ海にある諸島の1つで、MAXの始まりのシーンでしか使われていません。

ガソリン車襲撃の後、ドミニクファミリーは解散し、ドミニクは警察から逃げます。
- ワイルドスピードMAX
パナマ

ワイルドスピードMAXでドミニカ共和国から離れ、ドミニクが移動した場所が「パナマ」です。

映画の尺的には、5分くらいしかパナマにいませんでしたが。w
パナマは、南米大陸の入り口「コロンビア」の隣の国です。
ドミニクは、ドミニクファミリーから解散後、妹ミアから電話がきて「レティが殺されたこと」を知ります。

レティが殺されたことを聞いた、ドミニクは速攻ロサンゼルスに戻ります。
だから映画的には滞在時間5分くらいでしたwww
- ワイルドスピードMAX
東京・日本

ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFTの舞台になった「東京」。
渋谷スクランブル交差点をかけるカーチェイスは、本当にカッコよかったです。

ワイスピ を見るまでは、まさか日本も舞台になってるとは思わなかったので、本当に感激しました!
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
リオデジャネイロ・ブラジル

ワイルドスピードMEGA MAXの舞台「リオデジャネイロ」。
2016年に開催されたリオデジャネイロ五輪の舞台でもあり、ワイルドスピードが大盛り上がりをした最初の舞台です。

リオデジャネイロの闇を仕切っているエルナン・レイエスを倒し、1億ドルを掴む物語です!
- ワイルドスピードMEGA MAX
カナリア諸島・スペイン

MEGA MAX後、リオデジャネイロで1億ドルを手に入れたドミニクファミリーは悠々自適に「カナリア諸島」で過ごしていました。

1億ドル掴んだにもかかわらず、ここからまだまだ物語が進みます!仲間のために….
カナリア諸島でのんびりしてたのに、ルーク・ホブスに呼ばれてカナリア諸島を後にします。
- ワイルドスピード EURO MISSION
モスクワ・ロシア

EURO MISSIONの始まりに、ルーク・ホブスが「モスクワ」を訪れます。

映画の尺的にも3分も使われていないので、実際にモスクワで撮影していたか微妙ですね。
なんでもCGにできてしまう時代なので。
- ワイルドスピードEURO MISSION
ロンドン・イギリス

ワイルドスピードEURO MISSIONと、SUPER COMBOの舞台になった「ロンドン」。
イギリスでのカーチェイスは、元英国軍隊だったオーウェン・ショウの改造車に翻弄され、ドミニクファミリーがやられてしまう場面です。

ここらへんから、顕著にローマン・ピアースがお笑い担当になっていました。笑
- ワイルドスピードEURO MISSION
- ワイルドスピードSUPER COMBO
アゼルバイジャン共和国

ワイルドスピードSKY MISSIONの空から突入するシーンの舞台になった「アゼルバイジャンの山脈」。
山脈での襲撃ののちに、崖からのダウンヒルが相当危ないカーアクションだったと思います。

空からの飛び降りるシーンはCGで、山脈に着陸するシーンは実際にロケでやってるらしいですよ。
- ワイルドスピードSKY MISSION
アブダビ・アラブ首長国連邦

SKY MISSIONで舞台になった「アブダビ」。
アブダビでは、高層ビルの高層階にあるスポーツカーを盗み、そのスポーツカーで隣の高層ビル2つに突っ込みます。

おそらくCGだと思いますが、かなり危ないカーアクションですのでかなり見応えあります。
- ワイルドスピードSKY MISSION
ハバナ・キューバ

ワイルドスピードICE BREAKの最初のロケ場所になる「ハバナ」。

ハバナでは、ドミニクの炎上ストリートカーレースがかなり見どころです。
めちゃくちゃかっこいいドミニクの久しぶりのカーレースが見れるので、是非みてください。
ちなみにストリートレースに参加する車は、写真にあるような遅そうな車で走ります。
- ワイルドスピードICE BREAK
ベルリン・ドイツ

ワイルドスピードICE BREAKのハバナの後に、ホブスに呼び出されてベルリンに舞台は移ります。

映像では、ほとんど街並みが映されていないので、本当にベルリンで撮影しているかはわかりません。
ベルリンで、ホブスに頼まれた仕事を片付けたのち、ドミニクがホブスを裏切るシーンが印象的です。
- ワイルドスピードICE BREAK
ウラドビン・ロシア

ICE BREAKの最終決戦場所は、「ウラドビン」。

実際は、ウラドビンという場所はなく、ロケ場所はアイスランドの氷上を使ったそう。
ワイスピシリーズ最も大きな爆発スタントで、映画でもかなり衝撃な爆破シーンでした。

ちなみに、潜水艦以外は全て実写での映像らしく、相当お金をかけているスタントなんだと思いました。
- ワイルドスピードICE BREAK
ウクライナ

ワイルドスピードSUPERCOMBOでホブスとデッカードが訪れる「ウクライナ」。

ウクライナの街並みよりも、デッカードとルークの激しい戦いが見ものです。
- ワイルドスピードSUPER COMBO
サモア

SUPER COMBOでの最終決戦上にして、ルーク・ホブスの生まれ故郷「サモア」を訪れます。
サモアでは、ルーク・ホブスの家族と、サモア民に守られ、なんとか敵を倒すことができます。

ヘリコプター連結車両カーアクションは、流石に実写ではないと思うようなあり得ないアクションがみれて面白いです。
- ワイルドスピードSUPER COMOBO
ワイルドスピードシリーズを見るならU-NEXTがおすすめ
動画サービスを契約するなら、「U-NEXT」がおすすめです。
ワイルドスピード以外にも「ミッションインポッシブル」や「ウォーキングデッド」など、人気映画・ドラマが見放題です。

U-NEXTの良さは、圧倒的な作品数17万本(うち14万本見放題)、最新作もレンタルできて幅広いジャンルのエンタメが楽しめるとこです!
動画だけでも「洋画・邦画・アニメ・韓流・華流・キッズ・ミュージックビデオ・ライブ映像・バラエティ・アダルト」とかなり幅広いジャンルを提供。
また、付帯サービスとして、70誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題です。
- 見放題作品数No.1
- 最新作品もレンタル可能
- 幅広いジャンル作品を提供
- 31日間無料体験アリ
無料体験期間内に解約すれば、一切お金がかかりません。解約も気軽にできるのが魅力的ですね。
こんにちは、ダン(@adan_wb02)です。ワイルドスピードの聖地に行ってみたい!