
こんにちは、だん(@adan_wb02)です。
結論から言えば、amazon prime studentに登録すれば一般的なprime会員と同じようなサービスが受けられます。
prime studentに登録すると得られるサービスはこちら
- 即日配達・配送料無料
- 映画見放題
- 音楽聴き放題
- 読書し放題
いま学生であればprime studentに登録できる上に、通常会員の半額でご利用できます。
だから、学生のうちにamazon prime studentに登録しておきましょう。
そんな今回は、学生がprime studentに登録すべき理由とそのお申し込み方法について紹介していきます。
目次
学生がprime studentに登録すべき理由

学生がprime studentに登録すべき理由は2つあります。
学生がprime studentに登録すべき理由
- prime studentは通常会員費(4,900円/年)の半額(2,450円/年)で利用できる
- 最長4年間継続的に利用できる
- 無料体験期間が6ヶ月もある
それぞれ説明していきましょう。
通常会員費の半額!年会費2,450円で利用できる
通常会員費が年額4,900円|月額500円と安いのですが、prime studentはこの半額、年額2,450円|月額250円で利用できます。

もちろんこの安さでも、prime会員特典を利用できます。
後ほども詳しく紹介しますが、会員特典は即日配達・配送料無料、映画見放題、音楽聴き放題、本も読み放題のお得なサービスです。
最長4年間継続的に利用できる

prime studentを勧める理由の2つ目は、最長4年間継続的に利用できる点です。
通常会員なら4年間の費用は19,600円ですが、prime student会員なら4年間で9,800円です。
サービス内容は全く同じにも関わらず、半額でprimeサービスが受け取れるのはすごいお得なんですよ。
1つ注意点としては、学生卒業後は通常会員に自動更新されます。
自動更新される日はprime studentを登録した日です。
わかりにくいので、下記に例を挙げます。
例えば、prime studentに登録したのが8月7日だとします。
- 3月末に学校を卒業して社会人になりました。
- しかし、8月6日まではprime student会員として利用できます。
- 8月7日になると、社会人だから通常会員(年会費4,900円)に自動更新されます。
だから、学校を卒業したらprime studentとして継続できません。

無料体験期間が6ヶ月もある
prime studentを勧める理由の3つ目は、無料体験期間が6ヶ月もある点です。
通常会員にも無料体験期間がありますが、その期間は1ヶ月だけです。

6ヶ月の無料体験期間でもprime会員特典が利用できるので、本当にお得です。
また6ヶ月で気に入らなかった場合、しっかり解約すればお金はかからないです。
万が一解約を忘れても、24時間運営してるカスタマーサービスがあるのできちんと対応してくれます。
prime studentに登録して利用できるサービス
prime student会員になると、prime会員のサービスが利用できると言いました。
僕がprime studentでおすすめするサービスはこちらです。
prime studentに登録すると得られるサービスはこちら
- 即日配達・配送料無料
- 映画見放題
- 音楽聴き放題
- 読書し放題
それぞれ説明していきます。
即日配達・配送料無料

非会員なら配送料360円、お急ぎ便や指定日配達なら514円かかります。
prime会員なら一切配送料がかかりません。また、お急ぎ便や指定日配達も何回も利用できます。
買い物に行く手間も省けるので、これからネットショップで購入する方はprime会員になった方が断然お得です。
映画見放題!prime video

prime会員限定でさまざまな映画作品、テレビ作品、またAmazonオリジナル作品が見放題です。オフライン視聴も可能です。
オリジナル作品で有名なのは「松本人志のドキュメンタル」で、企画が「年末のガキの使いやあらへんで、笑ってはいけない24時」に似ています。
他にもバットマンシリーズやスパイダーマンシリーズも全て見放題です。
関連記事:バットマン3部作視聴!今ならAmazonプライムビデオで見れる
音楽聴き放題!prime music

prime musicもさまざまなアーティストの音楽が聴けます。オフラインで聴くことも可能です。
これはSpotify、Apple Music、LINEMUSICと同じストリーミングサービスで、prime会員なら無料で聴き放題です。
もちろんスマホアプリがありますので、スマホで聴けます。
読書し放題!prime reading

prime readingは雑誌、ビジネス書、漫画、小説とさまざまな作品が無料で読み放題です。
ただ、僕はあまり本を読まないので、prime readingを4回程度しか利用したことがありません。
でも読みたいときに無料で読めるって本当にお得ですね。
Amazon prime studentの登録方法
登録手順は以下2つです。
amazon prime student の登録方法
- 在学証明書になるものの提出
- 支払い方法の登録
それぞれ説明していきます。
在学証明書の提出
登録時に対象の学生であるか、の確認で証明書の提出が必要です。
提出するものはこの中の1つです。
在学証明書になる提出品
- 在籍校の学籍番号
- 在籍校のメールアドレス(青学なら~@aoyama.ac.jp)
- 学生証の写真
- 在学証明書の写真
- 受講証明書の写真
いずれか1つさえ提出すれば、在籍の確認が取れるので提出しましょう。提出は全てweb上で完結します。
また、学生であっても高校生はprime studentの対象外です。
日本国内にある大学、大学院、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること。
※未成年の場合は、親権者または後見人の同意が必要です。
支払い方法の登録
無料体験からスタートしますが、支払い方法の登録をしなければ利用できません。
支払い方法としては、以下5つです。
支払い方法はこれら
- クレジットカード
- au WALLETプリペイドカード
- デビットカード
- 親権者のカード(同意の上)
支払い方法はお手持ちのクレジットカードで登録してください。
クレジットカードを持っていない学生におすすめなのは「ライフカード」というクレジットカードです。
年会費無料・海外ショッピングで5%キャッシュバックなのでとてもおすすめです。
Amazon prime studentで大学生活を快適に楽しもう!
ここまで学生がprime studentに登録すべき理由とその申し込み方法について紹介してきました。
prime student会員は通常会員費の半額でprimeサービスを満喫できるお得な会員です。
これから買い物はネットショップにしようと考えている方、amazonを結構使っているという学生の方は年会費2,450円のprime studentに登録してましょう。
まずは6ヶ月無料体験から始められますので、ぜひ試してみてください。
amazon prime studentを登録しようと考えていますが、送料無料の即日配達や、ほかprime会員と同様に受けられますか?